
初診受付のお知らせ
初診の受付は専門領域である周産期、乳幼児・児童・思春期の方に限らせていただいております。
妊娠中、出産前後の方、20才未満の方、20才未満のお子さんを持つ保護者の方(お子さんについての相談の場合)は、受付まで初診の予約申し込みをお願いします。(お電話のみの受付です)
お申し込みに対してはできる限り早急に対応できるように努力しておりますが、初診の予約についてはかなりの日数をお待たせする場合がございます。
何卒よろしくご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
予約料改定のお知らせ
2024年4月より予約料を改定致します。
ご理解賜りますようお願い申し上げます。
◆初診予約料
院長 10,000円(消費税別)
臨床心理士面接 30分
医師・心理士合同診察 30分
院長以外の医師 8,000円(消費税別)
医師の診察 60分
(状況に応じて時間・内容などは変更する場合があります)
◆再診予約料
15分以下の通常の再診は予約料はかかりません。
下記の時間については予約料がかかります。
30分 4,000円(消費税別)
45分 6,000円(消費税別)
60分 8,000円(消費税別)
臨時休診のお知らせ
5月7日(水)は都合により休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいませ。
臨床心理士 姜英愛心理士の土曜勤務日の予定です。
10月の予定:10/19
11月の予定:11/16
12月の予定:12/14
1月の予定:1/18
養育支援プログラム「EAコーチング」を始めました。
「EAコーチング」は親子間の関係性改善を目的とした、Emotional Availability(情緒応答性)に注目したプログラムです。昨年度、臨床研究としてクリニックで実施した結果、関係性の改善が見られクリニックで実施することとなりました。
詳しくはHP内「EAコーチング」のページ、院内の掲示およびこちらのファイルをご覧ください。
EAコーチングのお知らせ EAコーチングのご案内
クリニックおぐら「母を対象としたお子さんとの情緒応答性介入研究」にご協力下さる方へのご案内
研究ご案内
診療報酬に関する院内掲示について
明細書発行体制加算
当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されます。明細書の発行を希望されない方は、受付にてその旨お申し出ください。
医療情報取得加算
当院はオンライン資格確認を行う体制を有しており、患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。正確な情報を取得・活用するために、マイナ保険証の利用にご協力をお願い致します。
一般名処方管理加算
当院では後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しており、患者様に適切に医薬品を提供するために、処方箋には医薬品の銘柄ではなく、一般名(成分名)を記載する場合があります。
ご不明な点などありましたら、医師にご相談ください。
アンケートに回答して下さった方へ
今回送付いたしましたアンケートに関しまして、ご多忙の中多くの方々から回答を送っていただき、大変感謝しております。ありがとうございました。
アンケート送付をした方へのお知らせ
アンケート